布で作る小物(ゴミ)入れ。
Tea & Quilt Tree を始めるにあたって、
ゴミ入れを作りました。


いつも紙で折って作ってもらっていたのですが、
せっかくなので〜。
簡単にできますので、作ってみられませんか。
小物入れにもちょうどいい大きさです。
寸法と作り方を書いておきたいと思います😊
寸法図ですが、
どちらも縫い代1㎝ずつを含んだ寸法ですのでご注意ください。
大きい方です。
14㎝角に高さは約10㎝です。

小さい方です。
10㎝角に、高さはこちらも約10㎝です。

表布と内布を裁ちます。
表布は麻。裏に堅めの接着芯を貼ります。
私は、日本チュウコウのP300 を使っています。

脇を1㎝の縫い代で縫います。
内布は、片側だけ下から約3㎝のところに小は7㎝、大は8cmの返し口を開けて縫います。


マチを縫います。
縫い代は1㎝です。



表布は、外表、内布は中表にして、表布を内布にいれて口を合わせます。

口を一周1㎝の縫い代で縫います。


返し口からひっくり返します。
口に3㎜くらいのところで表からステッチをかけます。

返し口をコの字とじで閉じて出来上がりです!(^^)!
お好きな分量だけ折り曲げてお使いください。

小物入れとしても使えます。
ぜひ、お気に色入りの布で~(*^^*)
スマホポーチキットは、発送が完了いたしました。
ご注文いただきました皆様、本当にありがとうございます。
楽しんで作っていただけたら嬉しいです(*^^*)
ランキングに参加しております。
お帰りの際にネリーをポチっとしていただけると嬉しいです。
他の方の素敵なパッチワークキルトのブログもございます。
ありがとうございます♡

にほんブログ村
コメント